AUTHOR

nishikisangyo

  • 2017年11月20日
  • 2021年9月5日

富磯海岸災害復旧工事(単独)外 進捗状況

11月20日です。こんばんわ!専務の貝森です(^^)/ 引き続き現場の写真動画UPします~。 転がったブロックを拾い再設置状況になります。 寒い中ご苦労様です! 完成写真です。 同じ工事ですが 浸食防止工 着工前です。 波に土地がさらわれないように防 […]

  • 2017年11月15日
  • 2021年9月6日

一般国道40号 幌延町 元町東改良工事 11月15日

11月15日です。おはようございます(^^)/専務の貝森です。 動画や写真撮りましたので進行状況を載せていきます。 元町東の工事としてはAランプ(幌延インターの降口)と、なりますが一連で作業してますのでドローンで撮影しました。

  • 2017年11月10日
  • 2021年9月6日

災害対策基本法に基づく車両移動訓練

11月10日です。おはようございます。専務の貝森です(^^)/ タイトルみても何の訓練だ!!と思いますが実は私も現地行くまで何するのか把握してませんでした(;´∀`) 稚内開発建設部さん主催で参加機関は稚内道路事務所 浜頓別道路事務所 年間維持業者  […]

  • 2017年10月30日
  • 2021年9月6日

宗谷建設青年会 宗谷土木の日及び現場見学会

こんばんわ。10月30日です。専務の貝森です。(^^)/ 10月26日に 宗谷建設青年会土木の日に 幌延町立幌延中学校 全校生徒さんを招いて一般国道40号幌延南改良工事の現場にて現場見学会をやらせて頂きました。現場見学会は25分ほどでしたが生徒さんに […]

  • 2017年10月28日
  • 2021年9月6日

一般国道40号幌延町幌延南改良工事 10月28日

こんにちわ。10月28日です。専務の貝森です( ◠‿◠ ) 今回の動画は一番最初に紹介した動画の場所が、載荷盛土の沈下が収まったのでバイパスと道道との交差する場所に土を流用し、前回サンドマット工で紹介した場所に盛土をする状況になります。